Web

サーバーを支える人がいてこそのクラウド

Web

普段から、仕事や家でPCやMacで文書を作成したり、写真を保存・加工したり、動画を編集したり、ということをしていますが、みなさんはそのデータはどのように保管されてますか?会社だったら、会社独自でサーバーを持って、そこに保管しているところも…

親しい人たちへ見せるライフログPathが面白い

Twitterのタイムラインで見かけるようになってきました、Pathというサービス。2010年からサービス開始してたようですね。私は、つい最近知りました。Pathは、元Facebookのプラットフォームマネージャーが始めたサービスということで、起業時点から注目を浴び…

オススメ記事を紹介してくれる「The Slide」

最近、ブログ記事を最後まで読んでいると、右下に「オススメの記事は、これ」みたいなお知らせが出ることが増えてきたので、なんだろうなあ、と調べてみたら、「The Slide」というサービスでした。The Slide by SimpleReach - Help readers discover more of…

宇宙からメリークリスマス!

JAXAさんが、人工衛星「きずな」を利用して、宇宙からクリスマスカードを送るサービスをしていますね。宇宙からメリークリスマス! 地球からはるかかなた36,000kmの宇宙空間を飛行している 「きずな」を経由して、 ご指定のパソコン用メールアドレスおよび携…

英語学習にもなる「TED」

TEDというTech系の講演会がありますが、英語の勉強になる!と評判だったので、アクセスしてみました。うん、プレゼンなのでストーリーがあって、感動もあって、英語のヒアリングの勉強にもなりますね。iPhoneのアプリもありますんで、細切れの時間で見たり聞…

小沢健二がUSTREAMに登場!

小沢健二(オザケン)が、久しぶりにリスナーの前に姿を見せます!本日22時からUSTREAMに登場するそうです。ひふみよ 小沢健二 Kenji Ozawa Official Site さてさて、無事に放送に登場してくれるんでしょうか。 楽しみです。

自分史構築サービス「memolane」

Web

自分史構築サービスの「memolane」というのがあるんですね。 初めて知りました。See, search, and share your life | MemolaneFacebookやTwitter,Flickr,Instagramなどなどのソーシャルメディアでの活動を一つのタイムラインで俯瞰できるサービスです。The T…

Google Analyticsの「リアルタイム解析」が楽しい。

Google Analyticsの新機能で「リアルタイム解析」がリリースされたのですが、これがまた楽しい! 例えば、ブログを書いたら、Twitter などソーシャルメディアで、どんな反応なのか、すぐに確認したいと思うでしょう。新しいブログ記事を書いて、Twitter でそ…

家族向けソーシャルメディアサイト「wellnote」

Web

家族の健康生活を支えるため、wellnoteには医療従事者も参加しています。「診察室Live!」という機能では、wellnoteに協力する多数の医療従事者による「リアルタイムの健康レシピ」を購読することができます。医療従事者による価値ある情報は、ワンクリックで…

Googleが、紀伊半島の「自動車通行実績情報マップ」公開

Web

台風12号災害情報先日の台風12号で大きな被害が出た紀伊半島ですが、Google日本法人が、自動車通行実績情報マップを公開しています。これでどのあたりが通った実績がないか=通れないのか、が分かるマップになっています。救援物資を車で運ぶ際にも通れる…

伊藤穣一さんへのインタビュー記事「創発する民主主義とは」

Web

MIT Labの所長でもあるJoi Ito(@Joi)さんのインタビュー記事です。「創発する民主主義」とは。 例えばアリは一匹一匹に高い知性はありませんが、群れとしてはとても複雑な共同作業をします。巣をつくり、ごみ捨て場や、死んだ仲間の墓地もつくる。個々の単…

Hulu、日本上陸(してました)

Web

選べる豊富なハリウッドコンテンツ 有名ハリウッドスタジオの映画が数百タイトル 以上、テレビ番組が数千エピソード以上、 月額1,480円ですべて見放題です。 非常に魅力的なサービスが、日本上陸してました!月額1,480円でハリウッドの映画が見放題。しかも…

Google+をFacebookよりも好きな理由

Web

1つめは、フィードバックが即座に、Twitterのようなスピードで返ってくるということだ。時には、ほんの数秒で投稿に関するコメントが寄せられることもある。しかし、Twitterと違って、投稿の30秒後にフィードバックが途絶えてしまうことはない。Google+投稿…

Google+とGoogleカレンダーが連携したら

Web

そういう意味ではコミュニケーションについてはTwitterでもメールでも代替手段は存在するわけで、Facebook非利用ユーザーにとってのキモであるイベント機能がGoogle+にやってきたら、自分としてはFacebookの存在がほんとに不要になってしまう。しかもGoogle…

はてなにもGoogle+のボタンを

Web

はてなにもGoogle+の「+1」ボタンがつけられればいいのになあ。最近、Google+が面白くてハマっています。

「kizna」事業をSIIISへ譲渡

Web

ソーシャルメディアクライアント「kizna」の開発を進めていたきずなは7月8日、kiznaに関するすべての知的財産権、販売権、商標権、ブランドをSIIISにライセンスし、開発と運用を全面的に移管することを発表した。あわせて、きずなは社名をFrogAppsへと変更し…

Google+は、「サークル」に特徴あり

Web

というのも、Google+には「サークル」という機能があって、友人や知人、同僚、一度会った人などを、自分との関係においてそれぞれに違ったサークルに収めて管理できるからである。まずはサークルに分けるところから作業が始まるという感じだ。 このサークル…

話題のWebサービス5選

Web

海外在住Web屋の私のまわりで最近話題の5つのWebサービス | WebクリエイターボックスFreelancerってのが興味ありますね。

海外WEBサイトの特徴

Web

日本ではURLバーに直接入力する人は少ないかと思われますが、海外では目的のブランド名がわかっている場合、とりあえず「.com」をつけてWebサイトを開きます。海外で .com が人気な理由はこのへんにありそうです。そのため、新たに会社やサービスを立ち上げ…

FacebookとSpotify

Web

音楽業界の複数の情報筋が米CNETに語ったところによると、実際にFacebookとSpotifyは先ごろ、米国におけるSpotifyのサービス開始を待ってSpotifyをFacebookの目玉機能として組み込むことについて協議したという。ある情報筋によれば両社は合意に達したらしい…

Google+のプライベート空間

Web

Google+ が解決した、たった一つのフェイスブックの問題点 - IT戦記

Google+に期待

Web

基本的にはSparksの画面なんかはFacebookの丸パクリ。このくらい潔いと逆に好感がもてる。ただ、これはITジャーナリストにはよく言われていたのだが、4度目のチャレンジでは素直にFacebookのインターフェイスを真似したほうが成功するのではないか、とは言わ…